どうも!
あら玉ぶろぐ管理人のあら玉と申します!平成最後の日曜日ですが、私はライフアフターで遊んでいます。
今回はアップデートで追加されたミッション、物資輸送(護送)の説明をさせてください。
私のようなこじらせぼっちには、少し難易度が高いんですよねぇ・・(2人パーティ専用クエスト)
フレンドいるから問題ないって?羨ましいです。感染してしまえ!!!!
まだ参加されていない方は、報酬がおいしいので是非チャレンジしてみましょう。
スポンサーリンク
物資輸送ミッションって何?
『物資を安全に街へ運ぶ為に、感染者から守ってください!きっちり仕事してくれたら、報酬あげますよ』といった感じ。
内容はチュートリアルの一番最初にあったヤツです。トラックの荷台から、感染者を追い払い(倒し)ます。
物資輸送ミッションは一日2回。11:00~14:00と17:00~20:00に各1回ずつ参加が出来ます。
ボッチには辛い2人パーティ専用クエストですが、内容の割にはおいしいミッションなので、遠慮せずに参加してみましょう。
難易度は3種類。ノーマル、レア、プレシャスの順に難しくなっています。最初はノーマルから試してみましょう。
私は今レベル18で、装備はUZIと探検専門家の服にカジュアル帽子ですが、レアをクリアするのがギリギリでした。
目安にしてみてください。(相方さんがとっても頑張ってくれた)ノーマルならば、相方が弓でもクリア出来ました。
ライフアフターは助け合いのゲーム!
※追記 感染者のレベルが20を超えてくると、ペアがUZI二人でノーマル物資でも辛いです・・。
プレイヤーのランクが関係してきているので、始めたての方も遠慮なく参加して欲しい!
(結果的に感染者のレベルが下がってクリアしやすくなる)
物資輸送ミッション参加方法
既定の時間になったら、ハッピー101に移動しましょう。商会の隣にルイスさんがいるので、話しかけます。
難易度を選択しましょう。レアやプレシャスになると、クリア時の報酬も豪華になります。
既存のパーティに参加するか、自分でパーティを作成してみましょう。参加しても、中々クエストに出発されない方もよくいます。
パーティを作成する場合、パーティの名前を『準備完了後トラックの荷台に』などに変えると、理解している方が来てくれます。
今回は参加してみました。『現在はパーティリーダーと同じラインに・・』と出た場合、チャンネル(ライン)が違います。
参加した方が合わせてあげるのがいいかな?自分がパーティリーダーの時でも、相手が中々来なければ移動してあげましょう。
ラインを移動すると、相方さんがミッションを受注してくれました。これは期待出来そうです!
自分がパーティリーダーの場合は、参加者がきたらルイスさんに話しかけて、ミッションを受注してください。
ルイスさんの横にあるトラックの荷台が、ミッションスタートの入り口になります。
最初はミッションの開始方法が分かりませんでした。ここまでくれば、もうクリアしたも同然!(多分)
スポンサーリンク
いざ物資輸送!
画面が切り替わり、物資輸送(護送)ミッションが始まります。弾薬箱の位置は覚えておきましょう。
真ん中の補給ボックスは、使用したことがありません。(感染者がワラワラ湧いてきてテンパってしまう)
使った方が楽なはず。
※追記 補給ボックスにはスタングレネードが3つ入っています。回復アイテムなんてなかったんや・・
感染者がトラックの荷台に乗り込んできて、わちゃわちゃしてきたら使ってあげてください。感染者の動きが止まります。
(私がクリア出来ない時はこれが原因なのか・・)
感染者がワラワラと湧いてきます。撃って撃って撃ちまくりましょう。
感染者が荷台によじ登ってくると、トラックの移動速度が落ちるので、優先的に倒しましょう。
ダウンしてしまっても、相方に起こしてもらう暇はありません。『出現スポットで蘇る』を押し、感染者を追い払いましょう。
ゴリ押し&ゴリ押し!クエスト終了まであと半分といったところです。
ゴール間近になると、BOSS(UMA)が出現します。ただひたすらに撃つのみ。クリアは目前です。
関係ないけれど、後ろにいるぽっちゃりした感染者が、どうしても恭ちゃんに見えてしまう。(好き)
無事?物資輸送ミッションをクリアすることが出来ました。ルイスさんが後ろにいるので、話しかけるとミッション終了です。
余談ですが、UMAを倒したら弾薬を補給するようにしましょう。節約は大切!
追記 最後に弾薬補給して戻っても、物資輸送に参加する前と同じっぽいです。申し訳ありません。
ルイスさんおこなの?ご褒美怒られてしまいました。次はちゃんとやりますから!ね!ごめんなさいね!
報酬を受け取ると、ハッピー101のヘリの前に戻されます。
おつかれさm・・まだ終わりじゃありませんよ!一緒に遊んでくれた相方さんに、感謝の言葉も忘れずに。
クエストに失敗しようと、返事が返ってこなかろうと、挨拶は大切です。(正直に言うと、ご自由にどうぞ!)
これにて物資輸送ミッション終了になります。お疲れ様でした。野良でPT募集をしている方はいっぱいいるので、遠慮せずに参加してみましょう!
ダウン状態になっても、すぐに復帰を繰り返せば、意外となんとかなるものです。いつかプレシャスもクリアしたいなぁ・・
注意点や気を付ける事
物資輸送ミッションが終わったら、必ずパーティから抜けるようにしましょう。相手が先に抜けても、自分はパーティに残り続けています。
このままだと、今から物資輸送ミッションを消化したいプレイヤーの、迷惑になってしまう。必ずパーティは解散するようにしましょう。
『物資輸送ミッションやるか~』とパーティに参加しても、パーティリーダーが別の場所にいたりするのはこれが原因かも?
単純に参加方法がわからないだけかもしれませんが。ちょーっと分かり辛いですよね。
物資輸送ミッションが終わった後、高確率で感染状態になっていると思います。(私は毎回・・)
感染防止薬を準備しておくと、スムーズに治す事が出来ます。拠点にすぐ帰るならば必要ありません。
スポンサーリンク
私の意見とまとめ
ライフアフターも段々とやることが増えてきましたね。特に時間帯限定クエストなので、参加が厳しい方もいらっしゃるかと思います。
ゲーム的には消化した方がいいですが、あくまで自分のペースで楽しまれてください。義務感が出てくると、楽しいゲームもつまらなくなっちゃうので・・
そんな事ないって?立派なゲーマーですね!是非一緒に遊びましょう!今回は物資輸送(護送)ミッションの紹介でした。
まとめ
物資輸送は2人パーティじゃないと参加出来ない
時間帯は11:00~14:00と17;00~20:00の一日に2回
感染者にやられてダウンしたら、起こしてもらうまで待たないように(出現スポットで蘇る)
パーティミッションが終了したら必ず解散すること
以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
どうも!あら玉ぶろぐ管理人のあら玉と申します!またまたライフアフターの記事になります。終末世界のサバイバル生活、楽しまれていますか?android版もリリースされて、サーバも一つ増えましたね。プレイしているユーザーも[…]
どうも!あら玉ぶろぐ管理人のあら玉と申します!ゴールデンウィークが始まりましたね!お仕事、学校、お疲れ様です。さあライフアフターでサバイバル生活を始めましょう。(強引)今回は砂石の城(砂漠マップ)の紹介になります。秋[…]